武漢と言えば「小吃」が有名です。
なので武漢は朝ごはんやお昼ご飯のメニューが豊富にあります。
武漢の街の中でも黄鶴楼近くの戸部巷は「小吃」の屋台やお店が並ぶ名所として有名です。

戸部巷へ続く道(民主路)
民主路という道の写真です。
私は長江を渡し船で渡り、その渡し船の降り場からこの民主路を黄鶴楼の方に向かって歩いていきました。
長江側から歩けば、少し軽い坂を上る感じになります。
この民主路はお土産物屋さんや魚療のお店などもあり、楽しめます。

民主路を下から登ると左側に「戸部巷」の入り口があります。
大きな路地ではなく、割と狭い路地で、すごく目立つという感じではありません。
戸部巷の小吃のお店
戸部巷は150mぐらいの狭い路地の両側に小吃の屋台やお店がぎっしりと並んでいます。
人通りも多いですし、活気がありますね。
まるで縁日みたいな感じですね。
ある意味北京の王府井小吃街とよく似たイメージです。

左側の「鸭脖」は鴨の首ですね。
中国ではかなりポピュラーな食べ物です。
中国の人はみんな口を揃えて「鸭脖はすごくおいしい」と言います。
真空パックもできるって書いてありますね。
春巻みたいな揚げ物やゴマ団子もありますね。
蟹とザリガニですね。
中国にはよく羊肉などの串物が多くあります。
この串も4本で10元なので、大きさの割にそんなに高くないと思います。
4本も食べたら、けっこうお腹がふくれてしまいそうですね。
ここは中国菓子のお店ですね。
「手工」なので手作りが売りみたいですね。
午前中に行ったのですが、割と人通りがありましたね。
中国の人はこういう屋台は人気があるのだと思います。
湖南省の長沙の「臭豆腐」のお店です。
「臭豆腐」はすごく臭いにおいで日本人には敬遠されがちですが、けっこうおいしいですよ。
長沙の「臭豆腐」は特に有名で、なぜか黒いのです。

このお店は大きな鍋で揚げています。
よく見てみてください。
豆腐が黒いでしょう。
不思議ですよね。
武漢に観光に行くなら、「黄鶴楼」は外せない観光名所だと思います。
この戸部巷は「黄鶴楼」の近くにありますので、武漢の小吃を見て楽しみ、好きなものを食べて、また楽しんでもらえたらと思います。

武漢の小吃のお店 蔡林记/蔡林记
戸部巷の入り口近くにこの「蔡林記/蔡林记」というお店があります。
この「蔡林記/蔡林记」では武漢の名物の「热干面」が有名で人気店です。
麺を料理している像がありましたので写真を撮りました。
この戸部巷の通りだけでなく、この地区はいろんなお店が集まっているので、散策してみれば、いろいろなお店が見つけられておもしろいと思います。
戸部巷の観光情報
- 住所:湖北省武汉市武昌区司门口户部巷
- 入場料:無料
- 観光時間目安:さっと見るだけならすぐ、小吃を食べる場合は30分程度(小吃を食べる量によって変わります)
戸部巷の交通アクセス・行き方・地図
- バス 临江大道汉阳门・・・14路、15路、16路、514路、521路、539路、542路、566路、572路、573路、578路、607路、717路、804路、916路
- バス 汉阳门码头・・・集汉轮渡专线、快顺二航线
- バス 中华路都府堤路・・576路、916路
- バス 解放路后长街・・・14路、15路、514路、521路、539路、542路、566路、572路、573路、578路、607路、717路、916路
- バス 民主路司门口・・・14路、15路、521路、530路内环、572路、573路、717路、804路
- バス 中华路司门口・・・573路、717路、916路
- 轨道交通4号線 复兴路から1.7km
- 渡し船 汉阳门码头・・・集汉轮渡专线、快顺二航线から560m
- 渡し船 黄鹤楼码头・・・二航线、十航线から730km
- 渡し船 中华路码头・・・快顺一航线、零点航班、一航线から750km
※目印に「蔡林記」が良いと思いますので、地図は「蔡林記」に合わせています。