武漢の熱乾麺と湖北料理

武漢名物熱乾麺 グルメ
この記事は約3分で読めます。

武漢と言えば、小吃が有名ですが、中でも中国十大麺熱乾麺は超有名です。

武漢名物の熱乾麺と湖北料理をご紹介します。

武漢観光情報
武漢の地図上の位置、人口・面積・GDP・日本への就航都市などの都市情報や観光スポット、名物料理の紹介、武漢の気温・降水量などの武漢に関するいろんな情報を集めてみました。武漢の武昌・漢口・漢陽の3つの地区も解説しています。
スポンサーリンク

武漢名物の熱乾麺/热干面

武漢の热干面のまぜたところ

街の路地にある小さなお店で食べた熱乾麺です。

よくある店先に小さなテーブルと簡単ないすが置かれているようなお店です。

熱乾麺は温かい汁なしの麺で醤油ベースのたれや油類などが入っています。

少し日本の油そばに近いと言えば、想像がつきやすいでしょうか。

味はものすごく濃いわけでもなく、油っこさも私は気になりませんでした。

確かに朝からでも食べようと思えば食べられる味です。

武漢は暑い場所として有名なのに、名物の麺料理は熱い麺なんですね。

武漢の湖北料理店の熱乾麺

これは湖北料理店で食べた熱乾麺です。

盛り付けもちょっとおしゃれな感じですね。

このお店でも見た目より味はあっさりしています。

きっとこのタレがミソなんだと思います。

酱油(しょうゆ)、塩、芝麻酱(ごまだれ)、香油、味精(うま味調味料)、辣椒油、香辣酱、醋(酢)などが入っているみたいです。

スポンサーリンク

楚河漢街で湖北料理を食べてみました

湖北料理は中国語では「湖北菜 Húběi cài」と言ったり、昔の国や地域の名前を使って「鄂菜 É cài」「楚菜 Chǔ cài」と言ったりします。

湖北料理の特徴
1.昔から交通の要所のため、東西南北からいろいろな料理や味付けが入ってきた
2.湖北省内でも地域によって特徴が異なる
3.淡水湖や河川が多いため、淡水魚を使った料理が多くある
などがあげられます。

武漢楚河漢街

武漢の武昌地区の繁華街「楚河漢街」の「漢街」です。

人通りも多くにぎやかでいろんなお店があります。

武漢の湖北料理店の看板

俏立方という湖北料理のお店の看板を見て、おいしそうなので、入ってみました。

この看板の右側のメニューが湖北特色菜(湖北省の名物料理)です。

清蒸武昌魚・・・淡水魚(ダントウボウ)を蒸した料理
排骨藕湯・・・レンコンと豚肉のスペアリブ

左側のメニューは恩施特色菜(湖北省西南にある恩施土家族苗族自治州の名物料理)です。

 

武漢の湖北料理店の香烤松板肉

この料理は「香烤松板肉」です。

ネーミングが松阪牛と似ているので混同するのですが、中国で言う松板肉は豚肉の首あたりの肉と脂が入り混じっている部位のお肉のことです。

冷めないようにずっと温かく食べられる工夫がうれしかったですね。

武漢の湖北料理店 农家小炒肉

こちらは「农家小炒肉」です。

野菜たっぷりの炒め物です。

武漢の湖北料理 恩施有机小土豆

これは「恩施有机小土豆」です。

独特のスパイスがおいしかったです。

武漢の湖北料理店のおこわ

料理のもりつけもきれいですよね。

おしゃれな感じのお店で好印象でした。

武漢の湖北料理店 金桔柠檬

飲み物は1リットル入りの「金桔柠檬」を注文しました。

交通の要所だけにいろんな地域の料理がミックスしている湖北料理、中国でも他の地域ではあまりないと思います。

湖北料理を食べられる機会があるならぜひ一度食べてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

武漢の観光地などはこちらへ

武漢 黄鶴楼
武漢にある黄鶴楼の観光情報、交通アクセス・行き方・地図などをくわしく解説します。この黄鶴楼は中国でも有名な観光地で江南三大名楼の1つです。元は三国時代の223年に軍事目的で小高い丘の上に建てられた楼閣です
武漢 戸部巷の小吃
武漢の戸部巷の観光情報、交通アクセス・行き方・地図を紹介しています。武漢と言えば「小吃」が有名です。なので武漢は朝ごはんやお昼ご飯のメニューが豊富にあります。武漢の街の中でも黄鶴楼近くの戸部巷は「小吃」の屋台やお店が並ぶ名所として有名です。
武漢 魚療(魚が足の角質を食べる療法)
台湾や香港やタイのバンコクなどテレビの観光番組で見たことのある「魚が足の角質を食べてくれる店」が武漢の黄鶴楼の近くの観光通りに数件あります。前から一度ぜひやってみたかったので体験してみました。気になるお値段は
武漢 長江の渡し船
武漢の街の真ん中には長江が流れていますので長江の対岸の移動には渡し船を使うのも1つの方法です。漢口から武昌に行く場合、武漢関または集家嘴から黄鶴楼近くの長江大橋の麓まで渡し船で行くことができます。