雲南民族村の第二弾記事は白族村(ペー族の村)です。
白族(ペー族)と言えば、かつては大理国を作っていたチベット系の民族で、現在は雲南省の大理のペー族自治州を中心に住み、貴州省、四川省、重慶市、湖南省、ミャンマーの北部などにも一部住んでいます。
2000年の統計では約180万人です。
チベット・ビルマ語派のペー語という民族独自の言語を持っています。
民族名の由来は、未婚の女性が頭に巻き付ける白い羽根飾りから来ていると言われています。
また民族全体として白色は特別な色のようです。
白族村(ペー族の村)
白族村(ペー族の村)に入ったところです。
雲南省の民族と言えば、カラフルなイメージがあるのですが、この白族村は壁なども白く、街の様子も全体的に落ち着いた感じがあります。
白族村の演劇場です。
大理の白族三塔のミニチュア版
もちろん本物ではありませんが、ミニチュア版でも雰囲気は出ているので、大理の雰囲気を感じられますよね。
白族(ペー族)の住居
住居の入り口の大門の近くに建てられる照壁と呼ばれる目隠しの壁です。
中庭があり、それを囲む四方に部屋があります。
部屋の様子です。
こちらは寝室です。
神棚ですね。
白族(ペー族)の民族衣装です。
雲南大理白族銀銅器製作
雲南の大理は銀製品の製作も有名なのです。
銀製品の製作を実演していました。
職人さんの仕事なんですね。
たくさんの銀製品が売られていました。
こちらはブレスレットです。
大理石の工芸品など
雲南の大理と言えば、その名前の通り、大理石でも有名です。
大理石をふんだんに使った製品です。
比較的小さな製品です。
いすやテーブルなどです。
白族村のお土産物屋さん
白族村にあったお土産物屋さんです。
アップの写真です。
傣族寨(タイ族の村)
佤族、水族、布朗族、蒙古族の村
昆明 雲南民族村の観光情報
- 住所:昆明市西山区西南郊滇池之畔, 滇池国家旅游度假区内
- 景区級別:AAAA
- 入場料(チケットの値段):90元
- 営業時間(開園時間):8:30~17:00、18:00~22:00
- 観光時間目安:3~4時間程度(ロープウエイから西山に移動して滇池・西山を観光するのと合わせて1日コースで予定を組むのが良いと思います。
昆明 雲南民族村の交通アクセス・バスでの行き方・地図
公共交通機関で行くならバスになります。
昆明市中心部からタクシーで行っても日本と比較すればそれほど高くは感じないと思います。
- バス(云南民族村)・・・24路、44路、73路、94路、135路、165路、184路、233路、a1路、a9路
ワンポイントアドバイス

- 中国のテーマパークなので、日本のものとはスケールが違います。村内はかなり広いです。移動に時間がかかるので、見るところに優先順位をつけてまわった方がよいと思います。
- 移動手段としてバスは安いです。でも昆明市内からタクシーで行っても日本人からすれば全然安いので、人数がいる場合はタクシーも手だと思います。
- 雲南民族村と西山の間はロープウェイがあり、さらに西山にはリフトがあります。西山からの滇池の景色は最高です。
雲南民族村の観光情報はこちら
昆明の観光情報はこちら

昆明 石林風景区
雲南省の有名観光地と言えば、最初にあげられるくらい「石林」は有名だと思います。 昆明の郊外にありますので、昆明に行ったときにはぜひ観光されるのをおすすめします。 石林風景区の入り口 ...

昆明 滇池
滇池(てんち)は雲南省最大の湖で、中国全体では6番目に大きい淡水湖です。 別名では「昆明湖」や「昆明池」とも呼ばれています。 面積 297.9 平方キロメートル(参考までに琵琶湖は670....
麗江・シャングリラの観光情報はこちら

麗江古城
麗江古城は雲南省麗江市にあり、中国の歴史では宋の時代(西暦では13世紀の後半)に少数民族の納西族(ナシ族)によって建設されました。 麗江古城の面積は7.279㎢で、四方街、木府、五鳳楼などの観光...

麗江 獅子山から麗江古鎮を見渡す
麗江古城から獅子山に登れば麗江古鎮が上から見下ろすことができます。 麗江の伝統的な黒系の瓦屋根の家が立ち並び、近代的な街の景色とはまったく異なる昔ながらの伝統的な街の景色を堪能できます。 旅行...

シャングリラ・麗江 虎跳峡 ~長江の上流~
シャングリラ・麗江 虎跳峡 / 香格里拉 丽江 虎跳峡 / Hutiaoxia, Shangri-la Lijiang 以前から一度行ってみたかった秘境「虎跳峡」に念願がかない行くことができました。...