大阪の関西国際空港を利用するなら、KIX-ITMカードを持っておくと便利です。
年会費無料かつ即時発行可能です。
一般カードとプレミアムカードがあります。
最初は一般カードで、年間30回の搭乗があれば、プレミアムカードになります。
プレミアムカードになれば、ポイントも2倍たまるなどの特典が加わります。
KIX-ITMカードの特典って何?

KIX-ITMカードのポイント登録マシンの説明図の拡大です。

関空のレストランでご飯を食べるときに店舗によって10%OFFになったり、ドリンクが一杯無料だったりするのはうれしいですね。
免税店でも5%割引になる商品もあります。

精算時にカードを持っているだけで関空内の駐車場(P1~P5)が25%割引になります。

フライトポイントをANAやJALのマイルに変えることもできます。
そのほかにもいろいろと特典があります。最新の特典は公式サイトで確認してくださいね。
フライトポイントの登録方法

国際線第一ターミナルではシャトル乗り場の手前に、第二ターミナルは出国後すぐのところに、国内線は手荷物受取場にKIX-ITMカードのフライトポイント専用端末が設置されています。
フライトポイント専用端末でポイント登録

フライトポイント専用端末の全体はこんな感じになっています。
画面には「ポイント登録」のボタンがありますので、まずこれを押します。
KIX-ITMカードを入れる

写真右下の緑に光っている部分にKIX-ITMカードを入れます。
搭乗券をスキャンする

搭乗券のスキャンの画面になります。

このフライトポイント専用機の下の方にスキャナーがあります。
このスキャナーの上にこんな感じで搭乗券をおきます。
スキャナーよりも搭乗券が大きいことが多いので、私は適当に折り曲げています。
搭乗日、名前、フライト名などがわかればよいようです。

航空券をスキャナーのうえにおいたら、画面で「開始」を押します。
そうすると「ただいまスキャン中です。しばらくお待ちください・・・」のメッセージが表示され、スキャナーが動きます。

スキャンした結果が画面に表示されますので確認してください。
問題がなければ、画面右下の「確定」を押し、やり直す場合は「やり直し」を押します。
アンケートに答える

簡単なアンケートが何問か出てきますので答えます。
最初は最終目的地です。
地図上のボタンを選択すればよいです。

次のアンケートは関空までの交通手段です。
こちらもボタンを選べばよいです。

最後は今回のフライト目的です。
こちらもボタンを選べばよいです。
ポイント登録が完了

これでポイント登録は完了です。
カードを入れたところから、カードが返却されていますのでカードを忘れずに取ってください。
最後に今たまっているフライトポイントが画面表示されていますので確認してください。
KIX-ITMカードカウンター

関西国際空港第一ターミナルの2FにはKIX-ITMカードカウンターが設置されています。
(2019年7月に場所が移動していますのでフロアマップで場所を確認してくださいね)
このカウンターでは事前申し込みした新規カードの受け取りなどができます。

入会の事前登録をしていなかった人も端末機で「新規会員登録」を選び、カードの即日発行も可能になっています。
関西国際空港を利用する人には、なにかと便利なカードなので作っておくことをおすすめします。
私は関西国際空港でお店に入ったとき、カードを見せて「これ使えます」と聞いています。
「10%OFFです」「5%OFFです」「ドリンクつきます」とか聞くとちょっとうれしくなります。