長沙 岳麓書院

長沙の岳麓書院の前門 長沙
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

長沙 岳麓書院(中国古代四大書院の1つ)

湖南省 長沙の名山「岳麓山」の麓にある「岳麓書院」です。

「岳麓書院」は北宋の時代、開宝9年(西暦976年)に建設されました。

西暦976年は日本で言えば平安時代にあたります。

敷地面積は21,000㎡です。

書院は唐代に作られた学問を講義する場所で、宋代には中国古代の四大書院ができ、この長沙 岳麓書院も中国古代著名四大書院の1つです。

岳麓書院の入り口(山門)

長沙の岳麓書院の山門

私は愛晩亭を見学した後に、この岳麓書院を見学しました。

こちらが愛晩亭近くの山門です。

門の横にチケット売り場がありますので、チケットを買って中に入ります。

長沙の岳麓書院山門の看板

岳麓書院の看板のアップです。

岳麓書院の山門にあった岳麓書院の観光マップ(地図)

長沙の岳麓書院の観光マップ(地図)

山門に岳麓書院の観光マップ(建築物と書院の名前と場所)がありましたのでご紹介します。

長沙の岳麓書院の竹やぶその1

山門を入ると竹林になっていました。

長沙の岳麓書院の竹林

日本も竹は多いので、なんとなく日本のような雰囲気も感じますね。

長沙の岳麓書院

山門からだと逆向きに見学することになります。

つまり一番奥から入って、だんだん手前側に移動するイメージです。

長沙の岳麓書院

大自然の中に建物があります。

岳麓書院の屈子祠

長沙の岳麓書院の屈子祠

「屈子祠」という大きな建物のあたりです。

長沙の岳麓書院

建物の中の様子です。

岳麓書院全体の地図(マップ)

長沙の岳麓書院の地図

別のマップもありましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

岳麓書院の時務軒

長沙の岳麓書院

さっきの地図の21番のところまで来ました。

これは時務軒という建物です。

長沙の岳麓書院

庭園の風景もきれいでした。

岳麓書院の御書楼

長沙の岳麓書院の御書楼

御書楼と書かれた大きな建物です。

岳麓書院の敷地の中でも中心部にあります。

岳麓書院の汲泉亭

長沙の岳麓書院

御書楼の近くにある汲泉亭です。

岳麓書院の擬蘭亭

長沙の岳麓書院

こちらも汲泉亭とよく似ていますが、同じく御書楼の近くにある擬蘭亭という建物です。

長沙の岳麓書院の回廊

このあたりは回廊のようになっています。

崇道祠

長沙の岳麓書院

崇道祠という建物です。

岳麓書院の建物の中の様子

長沙の岳麓書院の書

岳麓書院記と書かれています。

1167年とも書かれているので、古い内容なのかもしれませんね。

長沙の岳麓書院の中の書

壁に大きな字が書かれていて、印象的だったので写真を撮ってみました。

長沙の岳麓書院の壁の忠の字

人の大きさほどある大きな字でした。

長沙の岳麓書院の大きな字

門が連続してありました

長沙の岳麓書院

このあたりから門が連続してありました。

長沙の岳麓書院

正面側から来るといくつも門を通ってこないといけない作りになっています。

岳麓書院の赫曦台

長沙の岳麓書院の赫曦台

赫曦台という建物で前門から入ってすぐのところにあります。

岳麓書院の入り口(前門)

長沙の岳麓書院の前門

これが前門です。

私は山門から入ったので、前門から出ましたが、前門からも入場できます。

長沙の岳麓書院の石碑

石碑がありましたので撮影しました。

1903年からは湖南高等学堂、1926年からは湖南大学となっていったようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長沙 岳麓書院の観光情報

  • 住所:湖南省长沙市岳麓区麓山南路(湖南大学内)
  • 入場料金:40元
  • 営業時間:8:00~17:30
  • 観光時間目安:1時間
スポンサーリンク

長沙 岳麓書院の交通アクセス・行き方・地図

  • 地下鉄(4号線)・・・湖南大学(593m)
  • バス 湖南大学地铁站(585m)・・・大科城1号线、大科城2号线、大科城3号线、立珊专线
  • バス 荫马塘(625m)・・・大科城1号线、大科城2号线、大科城3号线
ロープウエイから登った場合は、愛晩亭を見学した後、山門から岳麓書院に入場し、前門から出て、地下鉄かバスで帰ればよいです。

長沙 岳麓書院のワンポイントアドバイス

  • 前門からも入れますし、岳麓山側の山門からでも入れます。
  • 湖南大学の敷地の一部にありますので、見学の前後で中国の大学の様子も垣間見れます。

長沙の人気観光スポット「岳麓山」はこちらをどうぞ

スポンサーリンク